|
|
|
|
|
SIMPLE2000シリーズ Vol.119 THEサバイバルゲーム2 価格: 2,100円 レビュー評価:3.0 レビュー数:8 ●操作性関連
・弾の飛距離が異常に短いです。だいたい20メートルぐらいでしょうか…。電動ガンだったら50メートルぐらい飛ぶんですから、もうちょっと飛距離があってもいいような…。
・移動中の弾のバラけ方が他のFPSより激しいです。マルイの電動ガンの性能を疑いたくなってしまうほど。
・全体的にキャラの動きが遅いです。しかも、左右移動、後退になると極端に遅くなります。また、方向転換も非常に遅いので、カッティングパイその他のクリアリングテクニックがマトモに行えません。
・前作に加えて、プローン(伏 |
十次元立方体サイファー ~ゲーム・オブ・サバイバル~(初回限定版) 価格: 9,240円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 (株)アーベルさんが手懸けるミステリーアドベンチャーです。『ミステリート』をやったことのある方ならなんとなく雰囲気は掴めるかと思います。 舞台は昭和をモチーフにした『月光館』。ここで起こる様々な謎や事件を解いていく推理アドベンチャーです。登場人物は皆、過去や性格に一癖も二癖も有るので、真相が掴めずなかなか面白いです。グロテスクなシーンも殆ど無いので苦手な方も大丈夫かと思います。 いきなり話が飛びますが、このサイファーには2通りのエンディングが有ります。1回目のエンディングは話の纏め方がやや強引かなと思い、正直少し落胆したのですが、クリア後の2回目は非常に良かったです。…な |
SIMPLE2000シリーズ Vol.56 THE サバイバルゲーム 価格: 2,100円 レビュー評価:3.0 レビュー数:23 正直キッパリ評価つけるにしては、微妙です。悪い点では、作中のエアーライフルは少々ちゃっちい、レイティクルが奇妙な動きをします。特にスコープを覗いて狙いを定めるライフルには致命的かも。又、移動しながら撃つと弾があらぬ方向に飛んで当たらないとこでしょうか。良い点を上げるとしたら、4人まで同時対戦出来るとこでしょうか。それぐらいの作品です。 |
ザ・シムズ サバイバルストーリー 価格: 5,229円 レビュー評価:3.0 レビュー数:6 「ザ・シムズ」シリーズ初のストーリーモードを搭載した、サバイバル体験が楽しめる人生シミュレーションゲーム。ザ・シムズシリーズと言えば、街を舞台に人生を楽しむものが多いが、本ゲームの舞台は未開のジャングルが広がる絶海の孤島。遭難者として孤島に漂着してしまった「シム」たちを幸せな生活に導くのがプレイヤーの役目で、生き延びるための指示を的確に出せるか出せないかでシムの運命が決まっていく。
欲しいものは働いて資源を稼ぎ、物々交換で手に入れるのが島のルールで、野生動物を手なずけてペットにすることも可能と原始的な生活を行いながらも、イカダの材料を探して島からの脱出を試みるのがシムの仕事で |
HEAVEN ーDeath Gameー ダイエット版 価格: 6,090円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 ミンクの新ブランド「M na RED」の第一弾ということで、一応開発者の意気込みは感じられる作品なんですが、物足りなさを感じました。
折角、ハード・サバイバルアドベンチャーと銘打っているんですから、もう少しできることの幅が広ければ、言うことはなかったんですがね。ただ、ストーリー自体はしっかり作ってありますし、絵が気に入ったという方であれば、星は4つといったところです。 |
|
Survival 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 前作「日傘 〜japanese beauty〜」(2001年4月発売)から約1年5か月、ベストアルバム『Singles』(2001年12月発売)をはさんでリリースされた、MY LITTLE LOVERの通算15作目となるシングル。 小林武史がプロデュースを手がけた軽やかなポップサウンドに乗せ、寂しさを乗り越えて歩き出そうとキュートに歌う<1>、新たなステージへの意思を込めた9分にもわたる幻想的なエレクトリックサウンドの<2>と、どちらも長い間待ち望んだ新曲にふさわしい内容だ。(速藤年正) キャッチーです。近年の暗い事件などからインスパイアされたそうなので ちょっぴり重 |