ファークライ 日本語版 価格: 7,329円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 数あるFSPの中で今のところ最もレベルの高い作品と言っていいでしょう。グラフィックの美しさとリアルさ、ミッションの多様性、ゲームバランスと、どれをとっても水準以上で、完成度が高い。 特にグラフィックの素晴らしさは、これをプレイした後、他のゲームをやると見劣りがしてガッカリするくらいです。 |
|
BIOHAZARD 2 PC (説明扉付きスリムパッケージ版) 価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 ホラーなバイオが久しぶりにやりたくなって今更ながら購入
さすがに名作だっただけあって10年以上経った今でも楽しく遊べます
ただ、推奨スペックを超えすぎるPCだと処理落ちが酷くなるみたいです
4が十分動く程度のPCでプレイした所、水のある場所やファンが回ってる所ゾンビが多い所等でプレイに支障をきたすほど遅くなります
自分は幸いにも型の古い予備のPCがあったのでそちらで快適にプレイ出来ましたが・・・ |
|
実戦主義道具学 (ワールド・ムック (508)) 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 その道具の本当の価値は、様々な条件で使ってみなければわからないが、その経験値をすべて注ぎ込んだすばらしい本だと思う。必要に感じて道具を探している時の良きヒントとなった。実際、道具を購入して使ってみるとさらによくわかる。購入時の選択の良き参考となった。無用の高級な山道具の羅列でないところがいい。唯一欠点といえば、紹介された時よりすでに新しい商品が出ている場合があるが、その道具の本質的な部分は変化がないので重大な欠点ではない。せいぜい新しいバージョンのいくつかと選択を迷う程度である。今まで出会った「道具本」の中でNO.1である。ぜひ読んでみて。 |
SASサバイバル・マニュアル 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 治安が悪くなりつつある日本で、すでに必要となっている本だと思います。
大阪ではステーキ店で食事中の女性客が店長と店員に拉致され強盗と強姦に会うという事件が
発生しています。ニュー・ヨークですら起こり得ない事件が大阪の繁華街のど真ん中で起こったこともショックですが、守るべき術を知らないことは致命的です。
SASはアメリカのグリーンベレーと並ぶ最強の軍事SOGです。それだけに学ぶところは多いです。 |
レスキュー・ハンドブック 価格: 1,029円 レビュー評価:3.5 レビュー数:4 非常にコンパクトに巧く簡潔に図をいれながらまとめられている。この内容でレスキュー的なことを網羅することはできていないが、自然での私達にとって身近な危険性を認知する意味では、充分に価値がある内容とは言える。
逆に言えば、最低限このくらいの知識を持つ必要はあるということである。
内容は、先に述べたとおり非常に判りやすく図を取り入れながら解説されている。日本でのアウトドアという意味合いとはある意味、趣味、旅行といった安易な意識の一環に喩えられる言葉にも思えるが、自然を甘く見てはいけない。
私は子供の頃、山や川でよく遊んだ。川で溺れかけた経験もある。常に |
|
|
|
ロープレスキュー技術 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 本書では とても分かりやすい図解がロープの結び方ごとに添えられていて,とにかく図解を見たままロープを操作すれば良いように工夫されている。
人命救助を本職にされている方々は,ロープや器具を手品師のようにあっという間に装着されますし,また ロープの結び方と名称が講師により異なるのが実情です。オン・サイト(講習会など)であまり細かいところをくどくどと尋ねることも憚られるし,何より習う側で混乱を残したまま過程が進むのは焦りに繋がりがちです。
ロープ取り回しの理屈や技術各論は本書で予習・復習することを前提に,レスキューのシチュエーションやストラテジーをオン・サイトでこういった方 |
|